三日坊主なりの楽しい暮らし

三日坊主のアラサーが自分なりの楽しい暮らし方を発信していきます。

食べ物

スーパーカップの謎味を食べてみた

どうも、食べる時はあまり挑戦をしないいうらです! みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ツルハドラックで謎のカップ麺を発見 実食 予想は 答え合わせ ツルハドラックで謎のカップ麺を発見 こちらです! 謎の商品って黒背景にレインボーの文字率が高い気が…

【食レポ】ローソンの「まぜまぜとろりんチョコケーキ」を食べてみました!

どうも、いうらです。 みなさまバレンタインデーはいかがお過ごしでしょうか。 あたしは石畳チョコと、コンフィオランジェットを作りました! あのオレンジにチョコが付いてるやつの名前は、コンフィオランジェットと言うらしいですよ…。 今回は自分用のバレ…

【食レポ】セブンイレブンで森永製菓の「まるごとひとつぶマカダミア」のアイスを買ってみました!

どうも、いうらです。 仕事帰りにふらっとセブンに寄ってみたら、気になる商品があったので買ってみました! 森永製菓の「まるごとひとつぶマカダミア」 内容量 お値段とカロリー 原材料 実食! 口コミ拾をってみました どこで売ってる? 森永製菓の「まるご…

簡単!時短!5分で作れるおいしい手抜き朝ごはん

どうも、いうらです。 去年の12月から車と徒歩の半々通勤を始め、前より家を出る時間が早くなりました。 それに伴い準備の時間がだんだん短くなり、最近は起床30分後には家を出ています。 毎日バタバタと準備をしているのですが、できるだけごはんは欠かした…

【常備食材】料理がめんどくさいけど、おいしいものが食べたいって時に役立つ食材ベスト5

どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です。 _(:3 」∠)_ 仕事帰りは、いつもこんな感じ。 笑 食べるのがめんどくさいという感情は持ち合わせていないくせに、作るのがめんどくさいとは日々思っています。 かといって毎日お惣菜を買う経済力はなし。 という…

【節約】コンビニ食を減らす方法と会社に置いている私物のまとめ

どうも、いうらです! みなさんは毎日お弁当を持って行っていますか? あたしは持って行ったり、持って行けなかったり…。 持って行けなかった日は、だいたい近くのコンビニでお弁当を買っていました。 月にかかるコンビニ代はと言うと、今年調べで月平均約4,…

お味噌汁はだしをとって減塩を意識する【 だしのとり方 】

どうも、いうらです! みなさんはお味噌汁を作る時、だしをとる派ですか? それとも顆粒だしの素派ですか? あたしはだしをとる派です! だしをとる理由 だしのとり方 かつお昆布だし にぼしだし 昆布だし だしをとるのは意外とめんどくさくない 自分でとっ…