暮らしの工夫
どうも、いうらです。 去年の12月から車と徒歩の半々通勤を始め、前より家を出る時間が早くなりました。 それに伴い準備の時間がだんだん短くなり、最近は起床30分後には家を出ています。 毎日バタバタと準備をしているのですが、できるだけごはんは欠かした…
どうも、いうらです。 節約をしている人なら誰もが減らしたいであろう固定費問題。 今回は最近行った固定費の見直しについてお話します。 固定費の変化 節約内容 通信費の見直し(-5,000円) はてなブログProを1年コースに変更(-300円) 月決め駐車場を安い…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です。 _(:3 」∠)_ 仕事帰りは、いつもこんな感じ。 笑 食べるのがめんどくさいという感情は持ち合わせていないくせに、作るのがめんどくさいとは日々思っています。 かといって毎日お惣菜を買う経済力はなし。 という…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 今年の1月から家計簿をがんばって書いています。 www.iuranxx.com が、 半年を過ぎたころから億劫になってきました。 一応書いてるけどね!!! そう、書いてはいるんです。 ただモチベーションがちょーっと下が…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です。 日曜日はお休みでした。 朝の8:30に1度目が覚め、2度寝を決め込み、10:30に本格的起床。 そこから風呂掃除を始め、湯船にお湯を張り、お気に入りの入浴剤を入れるという贅沢をしました。 朝風呂って朝の5、6時く…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 7月の検診で太りすぎだと言われ、ダイエットを決意しました。 検診に行ってきたんだけど、やっぱり太り過ぎだって言われちゃった←ダイエットしよう...ほんとに...ね— 三日坊主なりの楽しい暮らし (@mikkabo_zuna…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! ここ2ヶ月間、洗濯事情が大変いい感じでぇあります!( 某地球侵略ボケガエル風 ) 頻度は3~4日に1度。 ほぼ1回に全量洗えているのが自慢です。 www.iuranxx.com 洗濯物の量の減らし方 ①バスマットを珪藻土に変…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! みなさんは毎日お弁当を持って行っていますか? あたしは持って行ったり、持って行けなかったり。 持って行けなかった日は、だいたい近くのコンビニでお弁当を買っていました。 月にかかるコンビニ弁当代はと言…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 最近やっと洗濯物を溜めないようになってきたので、それについてお話します。 洗濯物山盛り時代 洗濯物が溜まってしまう理由 洗濯をしないといけない状況を作る 次の問題が発生 とても経済的で衛生的 洗濯物山盛…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 今回はあたしが使っているかわいいミニ手帳を紹介します。 あたしのミニメモ帳 使い方 書き方 マイルール 取り出しやすい所に入れておく 飾ろうとしない 見返す ミニメモ帳を使うメリット メモ帳の存在変化 あた…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 今年の目標の1つにお小遣い用の家計簿を書くというものがあるのですが、最近やっと安定して書けるようになってきたので紹介しようと思います。 www.iuranokurasi.com 失敗例 日付順に大雑把な金額を記録 めんど…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 突然ですが、みなさんは複数の通帳をどのように管理していますか? バラバラ派?まとめる派? あたしはまとめる派です。 すーぐなくしちゃうので。笑 ダイソーのセクションファイル 通帳をまとめて管理する方法 …
どうも、いうらです。 去年の夏、1ヶ月以上唇がかゆすぎて病院へ行きました。 薬を塗ってもらうと1発でかゆいのが治まり一安心。 原因を聞いてみると、『 リップのせいだと思うよ~ 』とのこと。 ずっと使っていたリップだったので、かなりびっくりしました…
どうも、いうらです! 最近突然編み物をやってみたくなって、なんの目的もなく編んでみました。 昔やり方を習ったけどすっかり忘れてしまったので、母に改めて教えてもらいながら。 母ってなんでもできてすごいなといつも思います。 おっちょこちょいな人だ…
どうも、いうらです! みなさんはお味噌汁を作る時、だしをとる派ですか? それとも顆粒だしの素派ですか? あたしはだしをとる派です! だしをとる理由 だしのとり方 かつお昆布だし にぼしだし 昆布だし だしをとるのは意外とめんどくさくない 自分でとっ…
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 同棲を始めると大体の人が共同のお財布や口座を作ったりするんじゃないかなと思います。 初めのうちは振り分けがうまくいかなかったり、2人の意見が合わなくて大変なこともありますよね。 今回は、うちではこう…
どうも、いうらです! 突然ですが、帰ってきてからの家事って疲れますよね。 今回は料理についての記事です。 人によって料理のめんどくさいポイントってちがうかと思います。 あたしはお米を炊くのと、だしをとるのがめんどくさいです。 なんでめんどくさい…
どうも、いうらです。 前から引き続きフォローしてくださったみなさま、新しくフォローしてくださったみなさま、ありがとうございました! 誰からもフォローされなかったらさみしいかも…なんてちょっと不安に思っていたので、とてもうれしかったです。 これ…